大阪の自治ダイアリー(2025年7月)

更新しました(2025.7.16)

7月

1日政府、中央防災会議を開き「防災対策推進基本計画」を改定、南海トラフ巨大地震死者8割減の目標定める
2日2024年度の国の一般会計税収が過去最高の75兆2320億円、5年連続で過去最高更新、財務省が発表
3日参議院選挙が公示、計125議席に520人超が立候補、投開票は20日
参院選大阪選挙区(定数4)、19人が立候補
連合、平均賃上げ率5.25%、2025年春闘について最終集計結果を公表
7日総務省消防庁、全国消防職員の9.7%が2024年度中に職場内でハラスメントを受けたとする調査結果を発表
8日外国人の人権問題に取り組む国内NGO8団体、排外主義の扇動に反対する緊急声明を発表、参院選の公約や街頭演説を通したヘイトスピーチや根拠のないフェイク情報の流布を強く批判、声明は266団体が賛同
11日大阪市議補選が告示、東成区(改選数2)に4人、住之江区(改選数1)に3人が立候補、投開票は20日
12日大阪・関西万博、一般入場者数累計で1000万人超
14日自民党の鶴保庸介参院予算委員長が辞任、「運のいいことに能登で地震があった」などと発言し与野党から批判