更新しました(2025.5.8)。
5月
1日 | 総務省、「情報流通プラットフォーム対処法(情プラ法)」の対象事業者に米メタや短文投稿サイトX(ツイッター)など5社を指定、被害申告の窓口整備や削除基準の明示が義務化 |
大阪・関西万博、インドとブルネイのパビリオンが開幕から18日遅れでオープン、1日時点で未開館はネパールのみ | |
2日 | 改正公選法が施行、選挙ポスターに品位保持規定を新設、6月都議選や夏の参院選に適用 |
3日 | れいわ新選組、夏の参議院選で大阪選挙区(改選数4)に新人、椛田健吾氏(44)の擁立を発表 |
5日 | 子どもの数(外国人含む15歳未満)、4月1日時点で昨年より35万人少ない1366万人、44年連続で減少、総務省発表 |
6日 | 関西電力、廃止済の「多奈川火力発電所」(岬町)跡地に国内最大級の蓄電所建設を計画、2027年度中に稼働 |
ドイツ、メルツ新政権が発足、首相指名選挙は戦後ドイツ初の再投票の末に選出 | |
7日 | 豊能郡環境施設組合(豊能町)、ダイオキシンを含む廃棄物の管理施設の本体工事を7月に着工、2026年の完成を目指す |
島本町、町役場新庁舎での業務開始、新庁舎の総事業費は約33億7千万円 |